気がつくと、また3ヵ月も経ってしまった。
この間、仕事も勉強も情報収集もまじめに(?)していたよ。特に、7月17日(火)の都市対抗野球観戦&第2回BODオフ会は盛り上がったのう。
外部ブログ『公営競技はどこへ行く』
外部ブログ『場立ちの予想屋「大黒社」です!』
外部ブログ『負けない心』
しかし、ちょっと飲みすぎた。第3回は酒が入る前に討論しませうね(笑)。
8月にも何か面白いことはないかと探していたら、あった。
無観客レースのミッドナイト競輪を見に来ませんか!
小倉競輪場のホームページに興味津々の記事が載っていた。これは応募するしかない。で、うまいこと当たるんだな〜。
あとで聞いたところ、応募108名に対して当選して参加が21名。東京の筆者以外にも、名古屋や兵庫から駆けつけた人がいたらしい。
どれどれ、どんな企画かな。
お〜、
てんこ盛りぢゃんか。集合は19時30分。第1レースの発走予定21時17分、最終第7レースの発走予定は23時17分。ツアーの終了予定は何と23時45分だ。同伴者は2名までOK。誰を連れて行こうかな。
8月25日(土)、東京大崎本社で日曜版の印刷を終えた後、残りの業務は特別優秀な後輩に押し付けて(笑)、羽田空港第1ターミナルへ向った。14時15分の北九州行きに乗り込み、16時前には北九州空港に到着。直行バスで30分、JR小倉駅新幹線口に降り立った。
もろちん暑いが、それは東京も同じ。西日が痛い感じがするのは気のせいか。

駅近くのホテルにチェックイン。部屋の目の前が予備校だった。“努力は実る”。確かにそうかもしれない。もっと早く気がついていれば、こんな人生にはならなかった……いや、今も
十分楽しいんだけどね。
待ち合わせは都市モノレール小倉線の小倉駅前(JR小倉駅に直結)に18時50分。集合時刻の40分前だから余裕たっぷりだ。某九州男児と合流してモノレールに乗り、3つ目の香春口三荻野で降りて10分ほど歩くと、緑の豊かな三荻野公園横にある北九州メディアドームが見えてきた。西日本の九州なので、同じ時刻でも東日本に比べるとまだ明るく、その全容がはっきり分かる。